〇歯科用マイクロスコープとは
マイクロスコープとは、歯科用の電子顕微鏡のことで、肉眼と比べ約4倍~20倍まで拡大した視野を得ることができます。 マイクロコープを使用することでより精密な治療が可能になるだけでなく、肉眼では見えなかった虫歯や被せ物のすき間、歯の亀裂を見つけたりすることもできます。
〇マイクロスコープを用いた治療
マイクロスコープが有効な治療は、虫歯の治療の他にも、根管治療(歯の根っこの治療)、歯周病の治療、審美治療、歯周外科治療、口腔外科など多岐にわたります。当院では主に難しい根管治療の際にマイクロスコープを使用しています。
〇マイクロスコープによる根管治療
根管治療とは、歯の神経を取ったあとの根っこの中や、細菌感染した根っこの中をきれいに消毒する治療のことを言います。 歯の根管(根の中)は、非常に複雑な形をしており、直視下での確認は困難です。また肉眼では見えない隠れた根管が存在することもあります。 そのため、歯の神経を取る治療や根の中の消毒の治療の際、通常は手指の感覚などを頼りに治療を行っていました。 しかし、マイクロスコープを使用することで根管内を拡大・明示し、しっかりと根の状態を見ながら治療することが可能となり、より精密な治療を行うことで良好な予後を得ることができます。
〇ネクストビジョン
当院では、通常のマイクロスコープの他に、マイクロスコープと口腔内カメラの機能を搭載したネクストビジョンも導入しております。 ネクストビジョンは、最大倍率80倍の他、通常のマイクロスコープとは異なりレンズを覗いて治療を行うのではなく、カメラを通してリアルタイムでモニターに映し出される映像を見ながら処置を行うという特徴があります。 治療中に録画しておくことで、患者さんにその場で治療内容を動画で確認していただくことができ、治療についてより深く理解していただくことができるようになりました。