いがらし歯科のスペシャルニーズ歯科について
いがらし歯科グループでは、障がい者歯科診療も行っています。
私たちは『スペシャルニーズ』と呼び、健常者や障がい者を区別することなく個々の患者さんに合わせた対応ができるよう診療を行っています。
動画でのご紹介
スペシャルニーズ歯科って?
スペシャルニーズ歯科をご存じですか?
どんな人がスペシャルニーズ?
『特別な配慮を必要とする人』を『スペシャルニーズ』と言います。
当院では、発達の遅れや身体障がい等をもつ方はもちろん、過度な恐怖心や不安で治療が難しい方、泣いたり暴れたりして治療が困難なお子さん等、健常者・障がい者を区別するのではなく、『特別な対応』をどの程度必要とするのかを診査・診断し、それに合わせて歯科治療及び予防処置を行っています。
例:治療困難なお子さん、コミュニケーションが難しい方、運動や姿勢の制御が困難な方、心疾患や呼吸器疾患など医学的な管理が必要な方、歯科に対して過度な恐怖心や不安をお持ちの方、障がいをお持ちの方 等
上記はスペシャルニーズ対象の一例です。
障がいをお持ちの方でも通常通りに近い歯科診療を行える方もいますし、通常診療からスペシャルニーズ歯科に移行しトレーニングや特別な診療を行う方もいらっしゃいます。
・治療困難なお子さん
・コミュニケーションが難しい方
・運動や姿勢の制御が困難な方
・心疾患や呼吸器疾患など医学的な管理が必要な方
・歯科に対して過度な恐怖心や不安をお持ちの方
・障がいをお持ちの方など
以上がスペシャルニーズ対象となる方の一例です。障がいをお持ちでも、通常どおりに近い歯科診療を行える方もおりますし、また、通常診療からスペシャルニーズ歯科に移行し、トレーニングや特別な診療を行う方もいらっしゃいます。
お話を伺い、診査・診断の結果、特別な配慮が必要となればスペシャルニーズ歯科として治療を行います。
治療方法・トレーニングについて
スペシャルニーズ歯科ってどんな治療をするの?
個々の患者さんに合わせた治療・予防処置を行います。
症状や身体の状況を考慮した上で、お子さんや障がいのある方では治療が行えるようにトレーニングを行ったり、歯科恐怖症の方には状況に応じて笑気麻酔を併用したりすることもあります。
トレーニング
慣れてもらうため、患者さんに合わせて絵カードなどで説明をします。
デジタル絵カードはアプリをダウンロードできるので、お家でも楽しく見ることができます。
初診の流れ |
---|
●診療申し込み書、同意書のご記入 |
通常の歯科治療が可能な場合
患者さんに合った治療方法を選択歯科治療および歯周治療、予防処置行動療法(歯科治療受け入れのトレーニング)
専門的口腔ケア
(口腔疾患の予防と機能の維持・回復)
通常の歯科治療が難しい場合
治療が困難な場合は、静脈内鎮静や笑気麻酔を使用病院と連携して全身麻酔下での歯科治療
当院で行っているスペシャルニーズ歯科診療の一部をご紹介しました。痛み等の症状がない方でも、かかりつけ歯科医院を作っておくことをお勧めします。
・患者さんご本人に歯科受診に慣れてもらえる
・術者側が、歯科治療時の配慮方法などを事前に把握、準備できる
・必要に応じてトレーニングなどをゆっくり行える
・定期的なメインテナンスで、虫歯や歯周病の予防を行える
等、メリットはたくさんあります!
歯科受診に関してご心配事やお困り事がありましたら、お気軽にご相談ください。