いがらし歯科グループでは、障がい者歯科診療も行っています。
私たちは『スペシャルニーズ』と呼び、健常者や障がい者を区別することなく個々の患者さんに合わせた対応ができるよう診療を行っています。

★スペシャルニーズとは?★
『特別な配慮を必要とする人』を『スペシャルニーズ』といいます。
当院では、発達の遅れや身体障がい等をもつ方はもちろん、過度な恐怖心や不安で治療が難しい方、泣いたり暴れたりして治療が困難なお子さん等、健常者・障がい者を区別するのではなく、『特別な対応』をどの程度必要とするのかを診査・診断し、それに合わせて歯科治療及び予防処置を行っています。

★どんな方がスペシャルニーズ?★
例:治療困難なお子さん、コミュニケーションが難しい方、運動や姿勢の制御が困難な方、心疾患や呼吸器疾患など医学的な管理が必要な方、歯科に対して過度な恐怖心や不安をお持ちの方、障がいをお持ちの方 等
上記はスペシャルニーズ対象の一例です。
障がいをお持ちの方でも通常通りに近い歯科診療を行える方もいますし、通常診療からスペシャルニーズ歯科に移行しトレーニングや特別な診療を行う方もいらっしゃいます。

★どんな治療をするの?★
個々の患者さんに合わせた治療・予防処置を行います。
症状や身体の状況を考慮した上で、お子さんや障がいのある方では治療が行えるようにトレーニングを行ったり、歯科恐怖症の方には状況に応じて笑気麻酔を併用したりすることもあります。

★当院で使用している器具・機材の一部★

【はっするでんたー】
 治療行為や器具への不安からパニックを起こしやすい発達障害者の行動特性に合わせ、イラストや動画を用いて治療や器具の解説を行うことで、不安や恐怖を軽減し、歯科医・患者双方の負担を減らすことを目的とした、新しい口腔ケア支援ソフトです。

参考:はっするでんたーホーページ

【絵カード】
これから何をするのか、イラストを用いて説明を行います。絵カードをご自宅に持ち帰っていただき、練習していただくことで治療ができるようになるお子さんもいらっしゃいます。

【誤飲防止対策】
細かい器具の誤飲防止のための対策を行っています。
下の写真は神経の治療をする時に使用する「リーマー」です。

当院で行っているスペシャルニーズ歯科診療の一部をご紹介しました。痛み等の症状がない方でも、かかりつけ歯科医院を作っておくことをお勧めします。
・患者さんご本人に歯科受診に慣れてもらえる
・術者側が、歯科治療時の配慮方法などを事前に把握、準備できる
・必要に応じてトレーニングなどをゆっくり行える
・定期的なメインテナンスで、虫歯や歯周病の予防を行える

等、メリットはたくさんあります!
歯科受診に関してご心配事やお困り事がありましたら、お気軽にご相談ください。

いがらし歯科グループのスペシャールニーズを動画で紹介